京都府立医科大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

京都府立医科大学

 

京都府立医科大学概略

1872年創立、1921年大学設置。略称は府立医大。明治5年の京都療病院設立は、京都ではじめての近代病院だった。医学科のキャンパスは、花園と河原町に分かれており、閑静な洛西、鴨川、緑豊かな京都御所と、便利かつ、環境に恵まれている。

 

京都府立医科大学ホームページ紹介

京都府立医科大学

・京都府立医科大学_医学部

京都府立医科大学_入試情報

アドミッション・ポリシー

 

基本情報

住所 京都府京都市上京区梶井町465
初年度納入金額(府内) 約817,800
学納金6年間総額(府内) 約3,500,000
初年度納入金額(府外) 約1,030,000
学納金6年間総額(府外) 約3,707,800
募集人数 105名
一般選抜(前期):93名
学校推薦型選抜12名(地域枠7名、全国一般枠5名)
偏差値  70.4
国試合格率  93%
主な就職先 京都府立医科大学附属病院
男女比 64:36

 

アクセス

京都府立医科大学 医学部入試 傾向と対策

【 国立・私立大学医学部の大学一覧 】